書庫キャビネット
HEX

書庫キャビネット

関西化学工業協会が配布する会員様向けの資料を閲覧することができます。ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

過去資料の検索

icon_check

検索キーワードを入力してください。

2019

9.06

2014年7月度、定例理事会講演会

attachment

・演題:反社会的勢力の現状と企業防衛について
・演者:大阪府警察本部 刑事部 捜査第四課管理官 警視
    村田 正裕 氏
    講演資料は添付ファイルをご確認ください。
    講演録については、関化協News 第204号に掲載されていますので、そちらをご覧ください。

2019

9.06

2014年3月度、定例理事会講演会

attachment

・演題:南海トラフ巨大地震への備え -東日本大震災に学ぶ-
・演者:東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 企業財産事業部
    地震エンジニアリンググループ グループリーダー
    東 知宏 氏
    講演資料は添付ファイルをご確認ください。
    講演録については、関化協News 第202号に掲載されていますので、そちらをご覧ください。

2019

9.06

2013年10月度、定例理事会講演会

attachment

・演題:最近の金融経済情勢と金融政策運営について
・演者:日本銀行 大阪支店 営業課長
    山口 智之 氏
    講演資料は添付ファイルをご確認ください。
    講演録については、関化協News 第201号に掲載されていますので、そちらをご覧ください。

2019

9.06

2013年9月度、定例理事会講演会

attachment

・演題:シェールガスの現状と未来
・演者:愛媛大学客員教授 
    IHテクノロジー株式会社 常務取締役 工学博士
    幾島 賢治 氏
    講演資料は添付ファイルをご確認ください。
    講演録については、関化協News 第200号に掲載されていますので、そちらをご覧ください。

2019

9.06

2013年7月度、定例理事会講演会

attachment

・演題:環境配慮型プラスチックスの市場、技術動向
・演者:(株)カネカ GP事業開発部 上席幹部 統括グループリーダー
    三木 康 弘 氏
 講演資料は添付ファイルをご確認ください。
 講演録については、関化協News 第199号に掲載されていますので、そちらをご覧ください。

2019

9.06

2013年3月度、定例理事会講演会

attachment

・演題:医薬品産業の現状とCMCものづくり研究の役割
・演者:塩野義製薬株式会社 CMC技術研究所長
    川西 康之 氏
 講演資料は添付ファイルをご確認ください。
 講演録については、関化協News 第197号に掲載されていますので、そちらをご覧ください。

2019

9.02

2019年7月度、定例理事会講演会

attachment

・演題:化学産業をめぐる社会的課題の新潮流
・演者:経済産業省 製造産業局素材産業課 革新素材室長
    沼舘 建 氏

2019

8.28

第67回定時総会講演会

attachment

2019

8.28

第70回定時総会講演会

attachment

2019

8.28

第72回定時総会講演会

attachment

「新たな時代の安全性・品質管理の確保と未然防止」
積水化学工業(株)社外監査役 鈴木和幸 氏

2019

7.10

関化協ニュース169号

attachment

2019

7.10

関化協ニュース170号

attachment

2019

7.10

関化協ニュース171号

attachment

2019

7.10

関化協ニュース172号

attachment

2019

7.10

関化協ニュース173号

attachment

2019

7.10

関化協ニュース174号

attachment

2019

7.10

関化協ニュース175号

attachment

2019

7.10

関化協ニュース176号

attachment