書庫キャビネット
HEX

書庫キャビネット

関西化学工業協会が配布する会員様向けの資料を閲覧することができます。ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

過去資料の検索

icon_check

検索キーワードを入力してください。

2025

11.12

20251007 関化協・化成協共催 化学品管理セミナー 資料とアンケート

attachment

関化協・化成協共催 化学品管理セミナー
「JIS Z 7252/7253、安衛法改正を踏まえたGHS対応 SDS作成」
参加者の皆様へ

・著作権にご留意の上、下方のリンクより参加者専用資料をご確認ください。
・同様にアンケート回答ひな型をダウンロードして頂き、
 セミナー終了後に下記宛にお送りください。

(宛先)関化協事務局
info@kankakyo.gr.jp
                  以 上

2025

11.07

20251106追加掲載資料(別添5)世界的なポリオ根絶に向けたポリオウイルス保持状況の確認について

attachment

20251106掲載の【周知要請】経産省/「病原性微生物等の保管・管理の徹底等について」に関する追加の資料を掲載します。

・(別添5)世界的なポリオ根絶に向けたポリオウイルス保持状況の確認について
(協力依頼).docx

・(別添5別紙):この文書での掲載ではなくWEBでのご紹介です。
【Forms様式】ヒト由来検体、下水試料またはポリオウイルス関連試料の所持に関する調査.docx
URL:
https://www.nikkakyo.org/uploadfiles/20251106101331_1_u1uoPGiy_20260506000000.docx

                     以 上

2025

10.22

20251007 関化協・化成協共催 「危険物輸送セミナー」質問回答集

attachment

参加者の皆様へ
2025年10月7日に実施済みの首記セミナーにおける質問等への回答集を掲載します。
※右下の「20251007危険物輸送セミナーQA.zip」をクリックし、
 予めご連絡済みのパスワードで開いてご参照ください。

2025

10.20

20251021 連絡懇談会投影資料

attachment

2025

10.09

20251007 関化協・化成協共催 海外法規制セミナー「危険物輸送セミナー(初級者向け)」資料

attachment

参加者の皆様
首記の「危険物輸送セミナー(初級者向け)」に関する資料ZIPです。
別途ご連絡したPWで、添付のZIP内の資料を開いてご使用ください。
※本セミナー参加者専用です。参加者以外への転送等は禁止されています。
 また著作権の取り扱いにご留意ください。 
※当日セミナー後に提出用のアンケート回答用紙も合わせてご確認ください。
 アンケート回答の提出は、10月10日(金)までに
 関化協事務局までメールにてお願いします。
*関化協事務局:  info@kankakyo.gr.jp
                            以 上

2025

10.06

20251002 安全見学講演会(花王和歌山)集合写真

attachment

参加者の皆様
2025年10月2日開催の首記の安全見学講演会(花王和歌山)の
現地集合写真のZIPです。
別途ご連絡したPWで、添付のZIP内のファイルを開いてご確認ください。
引き続き、関化協の活動にご支援・ご協力をよろしくお願いします。

2025

9.04

20250827 関化協・化成協共催 海外法規制セミナー「世界の化学品規制の基礎と動向(アジア編)」事後質問回答集

attachment

2025年8月27日実施済みの下記セミナーにおける事後質問への回答集を掲載します。
関化協・化成協共催 化学品管理セミナー
「世界の化学品規制の基礎と動向(アジア編)」
※右下の「‥アジア編質問への回答集」を参照ください。

2025

9.03

20251002 安全見学講演会参加案内(10/2花王和歌山)

attachment

首記見学講演会の参加者へのご案内です。
当日は資料に従い気を付けてご参集ください。

2025

8.29

20250820 関化協・化成協共催 海外法規制セミナー「世界の化学品規制の基礎と動向(欧米編)」事後質問回答集

attachment

2025年8月20日実施済みの下記セミナーにおける事後質問への回答集を掲載します。
関化協・化成協共催 化学品管理セミナー
「世界の化学品規制の基礎と動向(欧米編)」
※右下の欧米編質問への回答集を参照ください。

2025

8.29

関化協ニュース NO.255【2025年8月号】

attachment

関化協ニュース NO.255【2025年8月号】
右下のリンク先に掲載のPDFファイル参照

(目 次)
Ⅰ.2025年7月度 理事会講演会概要・・・・1
Ⅱ.会員関係の連絡・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
Ⅲ.協会行事実施状況・行事予定・・・・・・・11
Ⅳ.入手資料関連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14

                         以 上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*バックナンバーのお知らせ
・2025年5月号   https://kankakyo.gr.jp/files/print/2391
・2025年4月号   https://kankakyo.gr.jp/files/print/2336
・2025年新年号  https://kankakyo.gr.jp/files/print/2248
・2024年12月号  https://kankakyo.gr.jp/files/print/2179
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025

8.25

2025年8月27日海外法規制セミナーアジア編資料ZIP(参加者用)

attachment

参加者の皆様
首記の「世界の化学品規制の基礎と動向(アジア編)」に関する資料ZIPです。
別途ご連絡したPWで、添付のZIP内の資料を開いてご使用ください。
※本セミナー用です。参加者以外への転送等は禁止されています。
 著作権の取扱にご留意ください。 
当日セミナー後のアンケート回答用紙も合わせてご確認ください。

2025

8.25

2025年8月20日海外法規制セミナー欧米編資料ZIP(参加者用)

attachment

参加者の皆様
首記の「世界の化学品規制の基礎と動向(欧米編)」に関する資料ZIPです。
別途ご連絡したPWで、添付のZIP内の資料を開いてご使用ください。
※本セミナー用です。参加者以外への転送等は禁止されています。
 著作権の取扱にご留意ください。

2025

8.04

20250716 関化協・化成協共催 化学品管理セミナー「化学物質のリスクアセスメント支援ツールCREATE-SIMPLE~」事後質問回答集

attachment

2025年7月16日実施済みの下記セミナーにおける事後質問への回答集を掲載します。
関化協・化成協共催 化学品管理セミナー
「化学物質のリスクアセスメント支援ツールCREATE-SIMPLEの改訂内容の設明とリスクアセスメント事例の紹介」
※事後質問への回答集

2025

7.17

2025年7月23日定例理事会講演資料

attachment

2025年7月度定例理事会(7/23開催)の講演資料です。
開封パスワードでZIPを開けてご確認ください。

2025

7.16

2025年7月16日化学品管理セミナー資料ZIP(参加者用)

attachment

参加者の皆様
首記の「Create-Simpleの改訂内容の説明」に関する資料ZIPです。
別途連絡したPWで、添付のZIP内の資料を開けてご使用ください。
20250715163051.zip
※本セミナー用です。参加者以外への転送とは禁止されています。
 著作権の取扱等にご留意ください。

2025

5.22

関化協ニュース NO.254【2025年5月号】

attachment

関化協ニュース NO.254【2025年5月号】
下記リンク先に添付のPDFファイル参照

(目 次)
Ⅰ.第78回定時総会決議報告・・・・・・・・・・1
Ⅱ.会員関係の連絡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
Ⅲ.協会行事予定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
Ⅳ.入手資料関連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

               以 上

2025

5.22

第78回定時総会資料および記念講演会資料

attachment

【第78回定時総会および記念講演会】
日 時:2025年5月20日(火)
場 所:リーガロイヤルホテル大阪 2階 桂の間
1.定時総会:
【報告事項】
2024年度 主要事業報告並びに会員異動状況報告
【決議事項】
議案1.2024年度 収支決算(案)並びに収支差額金処分(案)承認の件
議案2.2025年度 事業計画(案)並びに収支予算(案)承認の件

2.記念講演会
 演 題:「欧米環境規制の今後の展望​」
 講 師:株式会社日本総合研究所 調査部 主任研究員 大嶋秀雄様

                               以上

2025

4.10

関化協ニュース NO.253【2025年4月号】

attachment

関化協ニュース NO.253【2025年4月号】
下記リンク先に添付のPDFファイル参照

(目 次)
Ⅰ.2025年3月度 理事会講演会概要・・・・・1
Ⅱ.会員関係の連絡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
Ⅲ.協会行事実施状況・行事予定・・・・・・・5
Ⅳ.入手資料関連・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

               以 上

2025

2.03

【資料掲載】関化協・化成協共催 化学品管理セミナー「今、事業場に求め られている化学物質ばく露防止管理を考える」

attachment

会員各位
日頃より当協会の活動にご協力・ご支援を賜りまして誠に有難うございます。
下記セミナーの資料を添付にて掲載致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆講師:産業医科大学 産業保健学部 産業衛生科学科
安全衛生マネジメント学 教授 東久保 一朗 様
◆内容:「今、事業場に求められている化学物質ばく露防止管理を考える」
1.今般の自律的な化学物質管理の全体像のまとめと事業場の責任の及ぶ範囲
2.社内スタッフによる「ばく露濃度」の測定方法
3.保護具着用管理責任者の責任と実施しなければならない事
4.質疑応答
◆日時:2025年1月23日(木)15:00-16:00
◆方法:Zoomウェビナーによるオンラインセミナー形式
                              以 上